六本木のジャングルと言われる、DMM新オフィスを見学してきた

こんにちは!

DMM新オフィスツアー全日程が終了したので、ネタバレしていこうかなと思っています。

ちなみに私が参加したのは 4月25日(火) - 4月26日(水) に開催されたツアーでしたが、おそらく他日程のオフィスツアーも内容は同じです。


↓ 募集はこちらでされてました、また機会があれば開催してほしいですね。
https://www.facebook.com/events/901520106657354/

ツアー内容

所要時間 : 30分

  • 会社説明
    1. DMMは色んな事やってるよ、エロだけじゃないよってお話
  • オフィス見学
    1. ミーティングやイベントで使われるスペースの紹介
    2. 正面受付の紹介
    3. 動物が映し出されるスペースの紹介

ツアー内容は以上で構成されていました。

会社説明

いつもの事ながら「DMMはエロだけじゃないです!こんな事もやってます!」というお話を聞きました、恒例ですね。

皆さんもご存じだとは思いますが、DMMと付く関連事業だけでも

  1. DMM.make
    • 秋葉原にある、物を作れる場所。
    • 使える機材の専門性が高い、故に使用料も高い。
  2. DMM.make robots
    • ロボット事業。
    • RoBoHoNとかはイベントで踊ったりしてる。
  3. DMM.com override
    • スマホゲームとか作ってる。
    • DMM GAMESアプリで偶にOVERRIDEって出てくるのはこれ。
  4. DMM.com 証券
    • FXとかCFDとか取り扱ってる所。
    • 結構古くからある事業な気がする。
  5. DMM英会話
    • Skype等を用いて遠隔での英会話レッスンができる。
    • 講師毎にどの言語が喋れるのか分かるため、最初から日本語なしのスパルタも可能。
    • 英単語学習アプリ「iKnow」も無料で使えるプランがある。
  6. DMM.Africa
    • 去年くらいにできた事業。
    • アフリカで色々やってる
    • 当初は英語喋れれば誰でもウェルカムな感じで募集してて、今はどういう募集形態なのかは知らない。
  7. DMMアカデミー
    • 去年くらいから募集を始めて、今年から始まった事業。
    • 月30万貰えて、実際に現場で活躍してる人からOJT感覚で授業を受けれる。
    • 22歳まで

私が思いつく範囲だけでもこれだけあります。色々やってますね。

VRや機械学習にも手を伸ばしているようなので、今後はそっち方面でどういう展開を見せていくのか・・・

また、今後Youtuberの方と新事業を展開するそうなので、そちらもどうなっていくのか注目ですね。
youtu.be

オフィス見学

ミーティング等で使用されるオフィス

f:id:yu_ping:20170529190957j:plain

f:id:yu_ping:20170529194614j:plain

f:id:yu_ping:20170529190950j:plain

一部分の写真で申し訳ありませんが、こんな感じでした。

また、360°の画像はこちらのサイトに掲載されています。

見てみるとオフィスの周りにたくさん植物があると思いますが、この植物、本物なんです。
(全部で250種類あるそうです)
水散布も自動で管理されていて、虫もわかないようになっているとか。
この数ならば納得ですが、凄いこだわりです。

ちなみに、ある時間になると机にあるiPadに会長のデフォルメキャラが出現します。

正面受付

f:id:yu_ping:20170529191005j:plain

エレベーターから降りてすぐこの受付があります。

滝のような映像が特徴的ですが、この滝は前の物体に反応して避けるように水の軌道が変わります。

奥には各種植物や動物の紹介が載っているパンフレットも置いてあります。

動物エリア

f:id:yu_ping:20170509081429j:plain

よく記事などで目にするエリアですね。

約26種類の動物たちが左右の壁に映し出されているエリアとなっていて、それぞれ動物をよく見ると植物で出来ています。

そしてこのエリア、実はミーティングする為の部屋が並んでいて、所々ドアになっています。
使用中の部屋の前には、その部屋に対応する動物が鎮座して使用中という事がわかるようになっていたりするようです。

触れることで動物が鳴いたり、こっちを見てくれたりするので訪れた場合は是非触ってみてください!


最後に

まるでアトラクションのようなオフィスで、見学しに行った私は楽しむ事ができました。

今後もいろんなイベントで使うオフィスだと思うので、訪れる時は色々と試してみてください!